会社情報
会社概要
企業名 | マカロニ食堂 |
---|---|
代表者 | 河村 和人 |
創業 | 2012年2月14日 |
所在地 | 〒683-0061 鳥取県米子市四日市町46 |
電話番号 | 0859-30-2955 |
従業員数 | 10名(男性1名・女性9名、うちパート10名) |
事業内容 | 薪窯で焼く本格ナポリピッツァと具沢山パスタを中心としたカジュアルイタリアン。 |
ホームページ | https://tabelog.com/tottori/A3103/A310301/31003183/ |
マカロニ食堂は、「リーズナブルな価格で、美味しいものを、お腹いっぱい」というコンセプトに、パスタ、ピッツァを中心にタルト、チーズフォンデュなど幅広いメニューを取り揃えた人気のイタリア料理店です。
長年幅広い年齢層の女性に支持されている理由は、美味しい料理がお手軽な価格で楽しめることのほかに、気軽に来店して、楽しい会話をしながら食事ができるという、お店の雰囲気にもあります。
飲食店ではたらく人たちには、「明るく、フレンドリー」というイメージがありますが、マカロニ食堂ではたらくスタッフは「誠実で淡々としごとをしていく」人たちが多い印象を受けます。
お店について、採用について、オーナーシェフの河村和人さんに伺いました。
オーナーシェフである河村さんを取材していて、頻繁に出てきた言葉、「すべてのお客様に平等に接する」「リーズナブルなもの(庶民的なもの)を気軽に食べられるお店」。これを彼はコンセプト(構想)と話していましたが、私には「そこからは絶対にブレない」という理念・信念のようなものに感じました。
また、求めている人材像については、「誠実で真面目な人が当店には向いている」と明確でした。接客業はまず「コミュニケーション力」が求められるイメージがありますから、これは意外でした。これはおそらく彼が語る「平等に接する」「気軽に」という姿勢の延長線上に「誠実さ・真面目さ」があるからだと思います。
「自分は社交的じゃないから接客には向いていない(応募できない)」と感じている方にとってこのお店は、選択の中のひとつに入れてもいいお店かもしれません。(もちろん「社交的で誠実」という方も)
(取材:わくナビスタッフ・植田)
企業名 | マカロニ食堂 |
---|---|
代表者 | 河村 和人 |
創業 | 2012年2月14日 |
所在地 | 〒683-0061 鳥取県米子市四日市町46 |
電話番号 | 0859-30-2955 |
従業員数 | 10名(男性1名・女性9名、うちパート10名) |
事業内容 | 薪窯で焼く本格ナポリピッツァと具沢山パスタを中心としたカジュアルイタリアン。 |
ホームページ | https://tabelog.com/tottori/A3103/A310301/31003183/ |
●アンケートにご協力ください
この会社に興味が